サーバー構築

サーバー構築の費用の相場は?費用の内訳や料金を安くする方法を解説

サーバー構築を外注したいと思うものの、費用の相場はどれぐらいなのか見積を出す前に確認しておきたいですよね?

サーバー構築にかかる費用は、目的・用途や種類によって異なるので、比較が難しくもありますね。

このページでは、サーバー構築にかかる一般的な料金の目安を詳しく解説していきます。

記事後半では、失敗しないための依頼先を選ぶポイントや、サーバー構築の費用を安くする方法も解説しています。

これからサーバーの構築を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

このページがおすすめな人

  • サーバーの構築を検討している
  • サーバー構築の知識がなくて不安
  • サーバー構築の費用の相場が知りたい

びるどる-サーバー構築

サーバー構築の費用相場は「10万円~60万円」

費用の項目 費用の相場の目安
サーバー本体 10~30万円
周辺機器 ルーター:1~5万円
UPS:3~8万円
端末(PC・スマホなど):5~15万円
サーバー構築 ファイル・プリントサーバー:3~7万円
メール・ウェブサーバー:5~10万円
セキュリティサーバー:25~30万円
ネットワークの設計・構築 10~20万円
運用保守 サーバー構築費用の10~15%

サーバー構築にかかる費用の相場は10~60万円と幅があり、目的・用途や人件費などによって大きく異なります。

小規模な個人用のサーバーであれば安めの料金で10万円ほど、大規模でハイスペックなサーバーを選ぶと100万円以上かかります。

場合によってはトータルコストが数千万円以上になることも珍しくありません。

実際にサーバー構築にかかる下記項目の費用の相場について、詳しく解説していきます。

サーバー構築の費用の項目

  • サーバー本体
  • 周辺機器
  • サーバー構築
  • ネットワークの設計・構築
  • 運用保守

サーバー構築をシステム開発会社などに外注したい場合、事前に費用の相場感を把握していると良いですよ。

サーバー本体価格の費用

サーバー構築のためには、まずはハードウェアとしてサーバー本体を用意します。

サーバー本体の費用の相場は、10~30万円です。

データ共有などオフィスでの利用であれば、10~30万円の小型サーバーでも十分足ります。

ネットサービスの提携などをおこなっている企業であれば、容量が大きい大規模サーバーを用意した方が良いでしょう。

大規模サーバーの一般的な料金の目安は、20~30万円ですが、サーバーのスペックを重視すると100万円以上のものもあります。

自社がサーバー構築を依頼する目的や用途に合わせて、どのタイプのサーバー本体が必要なのか慎重に検討しましょう。

周辺機器の費用

周辺機器の種類 費用の相場 用途
ルーター 1~5万円 複数のネットワークを中継するための通信機器
UPS 3~8万円 無停電電源装置
*災害時などのバックアップ用の電源
端末(PC・スマホなど) 5~15万円 サーバーの設定用の端末

サーバー構築のためには、サーバー本体だけでなくサーバーを稼働するために、ルーター・UPS・端末などの周辺機器が必要です。

各周辺機器の費用の相場と用途は上記の通りです。

端末はスペックや台数によって料金が異なりますが、既に社内で保有している場合は費用がかかりません。

ルーターやUPSも同様で、周辺機器に関してはすでに保有しているものがあればサーバー構築にかかる初期費用を抑えられますね。

サーバー構築の費用

サーバー構築の費用とは、サーバー本体とOS・ソフトウェア・各周辺機器を接続するために必要な、設定やインストールなどにかかる費用を指します。

サーバーの目的・用途によって料金に幅があり、それぞれの費用の相場は下記の通りです。

サーバー構築の用途毎の費用の相場

  • ファイル・プリントサーバー:3~6万円
  • メール・ウェブサーバー  :5~10万円
  • セキュリティサーバー   :25~30万円

さらに設定箇所の数や難易度に応じて別途料金がかかる場合もあるので、見積の際にはきちんとトータルコストを確認しましょう。

ファイルサーバーやウェブサーバーなど、サーバーの種類については後述で詳しく解説していますので参考にしてくださいね。

ネットワークの設計・構築の費用

サーバーと端末を接続するために、ネットワークの設計と構築のための費用が発生します。

費用の相場は端末の台数によって異なります。

端末が25台以下であれば10~20万円ほどです。

ただし無線Wi-Fiだけでなく有線でネットワークを構築したい場合は、LANケーブル本体・配線工事・ハブ設置などに、15~20万円ほどの追加料金がかかると想定しておきましょう。

ネットワークの設計・構築の費用は、外注先によって対応してくれる範囲が違います。

見積依頼の際には追加料金を含めた項目を漏れなくチェックして、トータルコストを確認してください。

サーバーの保守・運用の費用

サーバーは24時間365日、安定した稼働が必要です。

災害や停電などでトラブルが起こると業務に多大な影響を及ぼすので、基本的にサーバー構築後はトラブルに備えた運用・保守をします

サーバーの運用・保守にかかる費用の相場は、基本的には月額制でサーバー構築費用の10~15%です。

サーバー構築の費用が20万円だとすると、月額2~3万円を保守・運用費用として支払うことになりますね。

外注先がサーバーの保守・運用まで対応しているか、契約前の確認が重要です。

サーバー構築の費用はどうやって決めていくの?

サーバー構築の費用は具体的にどのようして決まるのか、サーバーの種類や用途などについて細かく見ていきましょう。

サーバー構築の費用のポイントは下記の4点です。

サーバー構築費用のポイント

  • サーバー本体の種類
  • サーバー構築の種類
  • 使用端末の台数と人数
  • 人件費

後述の解説を参考にしてサーバー構築の目的・用途を明確にすれば、自社に必要な予算がみえてくるでしょう。

サーバー本体の種類

サーバー本体の種類 用途 費用の相場
タワー型サーバーPC 単機能ファイルサーバーなどのエントリー向け 10万円~
ラック型サーバーPC データベースサーバーなどの用途向け 30万円~
ラック型サーバーPC 業務システムなどのハイエンド向け 100万円~
静音ラック サーバーPCを収納し騒音を遮断するためのラック 25万円~

サーバー本体は種類やスペックによって、料金が大きく変わります。

セキュリティ性や性能など、用途に応じたスペックのサーバー本体を選びましょう。

せっかくのスペックを使いこなせず持て余してしまった、なんてことにならないよう注意してください。

サーバーの種類

サーバーの種類 用途
ウェブサーバー HTMLで記述されたWebページを公開
メールサーバー メールの送受信
ファイルサーバー テキスト・画像・動画などのファイルをネット上で共有
プリントサーバー テキスト・画像・動画などのファイルをプリント
データベースサーバー データの保管・追加・編集
DNSサーバー ドメインと端末毎のIPアドレスを紐付ける

主なサーバーの種類と用途は上記の通りです。

サーバーの種類はほかにもさまざまありますので、どのような用途のためにサーバー構築をする必要があるのか、明確にしておくことが大事です。

ファイル・メール・ウェブ・プリントサーバーなどにかける費用は数万円ほどで、なるべく安く抑えられる傾向にあります。

しかしデータベースやセキュリティサーバーなどは25~30万円はかかるとみておきましょう。

基本的には必要なサーバーの種類に応じて、料金が加算されていきますよ。

使用端末の台数と人数

当たり前ですが、使用人数の分だけパソコンなどの端末が必要で、人数が多ければ端末料金は高くなります。

まずは、端末の使用人数と台数を正確に把握することが重要です。

使用人数や端末の台数に、上限を設けているソフトウェアもあるので注意してください。

人件費がかかる

費用の相場を調べる時に忘れがちですが、サーバーの設計・構築には人件費が発生します。

人件費は、作業人数や作業期間によって違いますよ。

人件費の主な内訳は下記の通りです。

人権費の内訳

  • 要件定義
  • 設計
  • 構築
  • 配線工事
    など

サーバー構築の費用は、人件費も含まれていることを意識しておいてください。

サーバー構築で失敗しない外注先の選び方

サーバー構築で失敗しない外注先の選び方を紹介します。

選び方のポイントは下記の通りです。

外注先の選び方

  • サーバー構築の用途・目的を明確にする
  • 用途・目的に応じたサーバーを選ぶ
  • サーバーの運用・保守を含む外注先を選ぶ
  • サーバー構築費用だけでなく運用保守の費用も加味して選ぶ

サーバー構築にかかる費用の相場は幅がありますが、決し安くはありません。

なるべく後悔しないためにも、外注先の選び方のポイントは確認しておいてください。

用途や目的を明確にする

まず重要なのが、自社のサーバー構築の目的や用途を明確にすることです。

外注するシステム開発会社によっても、得意な開発規模や分野がそれぞれあります

目的や用途が定まっているのであれば、外注先との打ち合わせや見積依頼、その後の工程もスムーズにいくでしょう。

また、事前に要件をまとめておくことで無駄な費用や漏れなどを防げますよ。

用途や目的に応じたサーバーを選ぶ

サーバー本体・構築の種類は用途によってさまざまです。

用途・目的を明確にすることで、自社に必要なサーバーを探しやすくなります。

自社の規模感とサーバーのスペックのずれもなくせますね。

運用保守を含む外注先を選ぶ

サーバー構築をした後の運用保守はとても大事です。

災害や停電などでサーバーの稼働に障害が発生してしまうと、業務に多大な影響を及ぼします。

さらに顧客の個人情報や支払い情報を取り扱っている場合、ハッキングなどに対してしっかりとしたセキュリティ対策が必須です。

サーバーは設計・構築だけではなく稼働後の保守・運営も重要ですので、そこをきちんと対応してくれる外注先を選びましょう。

サーバーの監視やメンテナンスを専任のエンジニアが担ってくれるところや、ISO認証やプライバシーマークを取得しているところだと安心ですよ。

サーバー構築費用だけでなく運用保守の費用も加味して選ぶ

上述の通り、サーバー構築後の運用保守はとても重要です。

運用保守を安心して任せられる外注先をいくつかピックアップしたら、料金体系を比較しておきましょう。

外注先によっては、サーバー構築費用を安くする代わりに、運用保守費用を高く設定している場合があります。

外注先を選ぶ際には、サーバー構築費用だけでなく、運用保守費用を加味したトータルコストで比較してください。

サーバー構築の費用を抑える方法

サーバー構築の費用を抑える方法を解説していきます。

ここまでの解説では物理型サーバーであるオンプレミス(自社内設置型)について解説してきました。

しかしオンプレミスはカスタマイズの自由度が高い反面、初期費用と維持費用が高額になります。

サーバー本体や周辺機器などが必要な物理型サーバーのオンプレミス以外の、サーバー構築の費用を安くするための方法は下記2点です。

費用を抑える方法

  • 仮想サーバーの利用
  • レンタルサーバーの利用

仮想サーバーの利用

仮想サーバーとは、クラウドサービスやVPSを指し、近年では利用者が増えてきています。

初期費用を抑えられ、スペックも良いことが特徴ですね。

小規模オフィスやフリーランス・個人であれば仮想サーバーでも十分です。

ただしオンプレミスと違い、インターネットへの接続が必須ですので注意してください。

またサーバーに保存するデータ量によっても料金が変わるため、正しい設定方法と予算の把握が重要ですよ。

データ量が多いと高額請求の可能性に注意が必要で、規模によってはオンプレミスの方が良い場合もあります。

費用の安さに捉われず、サーバー構築の目的と用途を念頭に置いて慎重に検討してください。

レンタルサーバーの利用

レンタルサーバーを利用することで、サーバー構築の初期費用を抑えられますよ。

レンタルサーバーなので、サーバー本体に費用がかからないからです。

おすすめのレンタルサーバーは下記の3つです。

おすすめレンタルサーバー

  • Xserver
  • さくらインターネット
  • ConoHa WINGなど

目的・用途に合わせてプランを選べるので、自社に合ったプランを選んでください。

サーバー構築の費用を抑えたいなら「びるどる」にご相談を!

びるどる-サーバー構築

びるどるは、プロのエンジニアやコンサルタントを紹介するマッチングサービスです。

依頼内容に応じてあなたにぴったりの、サーバー構築やシステム開発のプロが担当してくれますよ。

15年以上の集客とWebマーケティングをおこなっている運営会社によるサービスで、豊富な実績と経験から手厚いサポートが受けられるので初めてでも安心です。

また、個人への依頼になるので費用を安く抑えられるのに、プロによるクオリティの仕上がりが提供されるので、顧客満足度97.5%を誇ります。

ヒアリングから提案までは完全無料なので、まずは気軽にコンシェルジュまでご相談ください。

まとめ~サーバー構築の費用の相場は目的・用途・規模によってかなり異なる~

このページでは、サーバー構築の費用の相場について解説してきました。

サーバー構築の費用相場は10~60万円と幅広く、自社の目的・用途・規模によってかなり異なります。

まずは自社のサーバー構築の目的・用途を明確にしておきましょう

見積依頼の際には、不要な内容が入ってないかや運用保守の対応範囲の確認が重要ですよ。

このページでは、自社設置型のオンプレミスの費用の相場を中心に解説しましたが、費用を抑えたいのであればクラウドサービスやレンタルサーバーの導入を検討してください。

サーバー構築は奥が深く、知識があまりない人にとっては不安があると思います。

サーバー構築に関する相談や依頼は、びるどるまで気軽にしてください。

びるどるでは、オンラインやLINEからの連絡を24時間受け付けており、コンシェルジュがヒアリングから提案まで完全無料で対応してくれますよ。

びるどる-サーバー構築

LINEから無料相談